ケアプランセンター

事業所
岸和田 阪南 貝塚

こんなお悩みはありませんか?

  • 住宅環境を整えてほしい
  • 掃除や買い物、調理を手伝ってほしい
  • 家族の介護負担をどうにか減らしたい

あいわ園ケアプランセンターとは

訪問看護ステーションが併設。
医療ニーズの高い方や 終末期医療の方の支援も可能。

介護相談、要介護認定の申請代行などを行い、
ご本人やご家族の意向に可能な限り沿った介護サービスを計画します。

ご利用までの流れ

1.ご相談
介護保険による介護サービスなどに関するご相談を承ります。相談無料です。
2.要介護認定の申請代行
要介護認定の申請代行を行っております。申請代行料は無料です。
3.訪問調査員の間取り調査
要介護認定を申請すると、市区町村から間取り調査を行なう訪問調査員がサービスご利用者様のお宅を訪問し、介護や支援がどの程度必要なのかを調査します。
また、主治医に対して「主治医意見書」の作成依頼を行ないます。
4.各市区町村から認定結果の通知
訪問調査や主治医意見書などに基づいた審査後、各市区町村から要介護(または要支援)などの認定結果の通知と、新しい被保険者証が申請者に届きます。
5.事業対象者
チェックリストで事業対象者と判断されると総合事業サービスをご利用いただけます。
6.要支援1~2と認定された方
要介護認定で要支援と判定されると、介護予防サービス・総合事業サービスをご利用いただけます。
7.要介護1~5と認定された方
要介護認定で要介護と判定されると、介護サービスをご利用いただけます。
8.ケアプランの作成
ケアマネジャーが本人や家族と話し合いながら、ケアプランを作成します。
いつ、どのようなサービスを利用されたいのかをケアマネジャーにお伝え頂きます。

ケアプランセンター事業所の

対応エリア

岸和田

岸和田市、貝塚市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、堺市

072-433-3819

阪南

阪南市、岬町、田尻町、泉南市

072-447-5859

貝塚

貝塚市、熊取町、泉佐野市

072-430-3737

お客さまの声

お話をすることで、いつも前向きな気分になります。

サービスを利用する事で、生きがいをみつけることができました。本当にありがとう。

わかりやすく丁寧に説明していただくので、頼りがいがあります。

お問い合わせ

必須お名前 

必須フリガナ

TEL 

- -

必須メールアドレス


※確認のため、もう一度入力してください。

住所 



必須お問い合わせ内容